を大切にし「住まいから始まる一生のお付き合い」をモットーに!

野村ハウス株式会社

物件詳細情報

  • calendar

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • selected entries

  • categories

  • archives

  • ☆スタッフブログ☆「広島新駅ビルデザイン発表」

    去る2月18日、JR西日本は2025年春に開業予定のJR広島駅の新駅ビルの広場デザインを発表しました。

     

    新たに「2階広場」や「屋上広場」の2箇所が発表され、広島駅の新たなシンボルとしての期待が一層膨らみます(*^_^*)

     

    路面電車が乗り入れる2階広場は屋内を感じさせない陽光が降り注ぐイメージとなっており、開放感たっぷりの空間になっています。

     

    屋上広場は、訪れる人々の憩いの場として親しまれる空間になりそうですね。

     

    現在は絶賛工事中という事でクローズされた駅の南側は交通手段として利用する人々の行き交う姿が見られるのみですが、こうやってデザインが発表されると4年後が大変楽しみになりますね。
    その頃には感染症の脅威に脅かされない穏やかな日々となっている事を切に願います。

     

     

     

     

    | ブログ | 10:53 |
    ☆スタッフブログ☆「広島市のLINE」

    3月1日より広島市のLINE公式アカウントが運用開始となるそうです。

     

    内容は新型コロナウイルス感染症に関する情報をはじめ、防災情報、ごみ分別ガイド、道路・公園損害報告、保育園を探す等といった子育てに関する情報などの受取や、機能を利用できるそうです。
    今まで新型コロナウイルスやごみ分別に関する情報を広島市のホームページから閲覧する事はありましたが、それのLINEバージョンといったところですかね。

     

    県の方は既にアカウントがあるそうですね。あと、県内の自治体でもいくつか運用されているようです。

     

    防災情報もありますし、いざという時に暮らしに役立ちそうですね(^-^)

     

     

     

    | ブログ | 13:27 |
    ☆スタッフブログ☆「ワクチン」

    あまりテレビやネットのニュースをしっかり見る時間がないので詳細はそこまで把握していないのですが、ワクチン接種の話を最近よく聞きますね。 

     

    医療従事者を皮切りに接種を開始する時期も固まってきた様です。(日本はどうもスケジュールが遅いようですが。)
    私は優先順位的には最後になるのでまだ先になりますが、接種が進んでいくと少しは日常を取り戻せるようになるのでしょうか…
    インフルエンザの予防接種も毎年受けているので、予防接種というものがどういうものかは分かりますが、全世界の人たちが少しでも安全な生活を送れるようになることを願わずにいられませんね。

     

    そして1年以上にわたって最前線で戦ってきた医療従事者や保健士の方々の負担が減らせるといいなあと願っています。

     

    自粛疲れという言葉も聞きますが、これも全て国民の安全のため。パンデミックを乗り越えるためのもうしばらくの我慢ですね。

     

    | ブログ | 13:41 |